くるくる階段
2DCG/2Dゲームグラフィックを生業とするkur(古林エイ)のブログです.

て歌がありましたねえ。
先月末に講師会(講師が一同に集まって今期の反省やら来期の
計画やらをスタッフさんから聞いたり話し合ったりする会…
なんちゅー説明w)があって、それはさておき、その後の呑み会です。
面白かったッス!
ステキな情報もゲットできたッス!
中でも特にステキだったのは、フォトショ(Photoshop)で
ドットのエッジを維持したまま解像度を拡大する方法が解ったことです。
…だって、仕事でドットを拡大することなんて無いんだもん(泣)
生徒さんに質問されて
「インデックスカラーのままレイヤー毎にやってくしか知らなーい。」
と、無責任暴言を発動した直後だったのが悔やまれます。
K君!拡大の方法解ったよー!!(ここで言ってもw)
今日から一ヶ月、夏休みです!
K君には夏休み明け一番に教えてあげようと思います。
とりあえず、思いっきり休みたいと思います!!
先月末に講師会(講師が一同に集まって今期の反省やら来期の
計画やらをスタッフさんから聞いたり話し合ったりする会…
なんちゅー説明w)があって、それはさておき、その後の呑み会です。
面白かったッス!
ステキな情報もゲットできたッス!
中でも特にステキだったのは、フォトショ(Photoshop)で
ドットのエッジを維持したまま解像度を拡大する方法が解ったことです。
…だって、仕事でドットを拡大することなんて無いんだもん(泣)
生徒さんに質問されて
「インデックスカラーのままレイヤー毎にやってくしか知らなーい。」
と、無責任暴言を発動した直後だったのが悔やまれます。
K君!拡大の方法解ったよー!!(ここで言ってもw)
今日から一ヶ月、夏休みです!
K君には夏休み明け一番に教えてあげようと思います。
とりあえず、思いっきり休みたいと思います!!
↓拡大してみますた↓

PR

この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする: